びーの独り言

どこいくの?どっか。

2024/04/13(土)「俄然」

 7時前くらいに起きた。当初、車中泊で出かけるつもりだったが、行きたいところがなかった。それより、来週は病院なので中性脂肪を絶対に減らさなければいけなかった。したがって、確実に泳ぐことにした。
 朝食後に眠くなったので二度寝。起きたら11時半だった。カレーを食べた。最近、休日の昼はずっとカレーだ。
 なんもやる気がわかなかった。休みなのに心は仕事に汚されていた。休日のための人生なのに、疲れて寝るだけで、頭の中は仕事しか思い浮かばないなんて。ずっとこの状態が続くわけじゃないだろうけど、それにしてもつまらなさすぎる。
 誰もが同じようなもんなのかな?もし、そうだとしたらみんな粛々と建設的なことをやってるだけかもしれないなあ。あとは運命に任せるだけか。せめてなんかやらないと本当に無駄な一日になってしまうので、敷パッドを洗濯することにした。
 夕方に車の散歩がてらしうまい弁当を買いに行った。車に乗ってると、2週間前に行った稲岸公園で桜がたくさん咲いていた。少し散り気味だったけど、まだまだきれいだった。ふと思い出した。そうだ。昨年は筑波鉄道廃線跡を自転車で走ったっけ。まだ残り半分残ってた!今からでも間に合う!希望のない一日に急に目的ができた。俄然人生にやる気が出てきた。
 19時、新習志野のプール。プールは中1日。なんか調子よかったのだが、距離はそんなに伸びず。最後に息を吐きながら泳いだら、腕の回転が上がって前にめっさ進むようになった。ようやく最終形になったかもしれない?クロール15.5往復。休憩。クロール0.5往復。トイレ。クロール9往復。2500m。
 2220、出発。2240、給油後、再出発。夜に出発するのは半年ぶりくらいだった。暗い空には見事な三日月が浮かんでいた。車は私をつまらない日常から引き剥がしてくれた。常磐道で土浦北IC下車。最初は廃線跡は見えなかったが、途中で怪しげな跨線橋。やはり下には廃線跡。暗くて桜が咲いてるかはよくわからなかった。
 2355、筑波山口到着。1年ぶり2回目。駅舎はバスの待合所兼事務所になっており、まだ明かりがついていた。深夜の高速バスがあるのだろうか?昨年の経験から駐車場に停めれることを知っていた。昨年度工事していた駐車場はアスファルトに舗装され、少し広くなっていた。既にやる気がある先客が3台いた。奥には新しいトイレがあった。これはありがたかった。
 現役さながらのホーム跡の側には大きな桜が何本も咲いていた。結構、満開に近いようだった。夜の桜は幻想的で妖艶な美しさ。俄然明日が楽しみになってきた。

2024/04/12(金)「最悪」

 起床は6時前。647発は座れなかった。中途半端な時間だった。
 プールに行く気まんまんだったのに、今日は残業となった。不思議と帰り際にやることを思い出すんだよなあ。朝遅かったからか、今日も結局2時間。すっかり残業体質になっている。悪い傾向だ。
 新浦安のサイゼリヤ。そして、独りカラオケ。仕事のことを忘れたくて歌ってるのに、最後は歌いながら仕事のことを考えていた。最悪。
 今日は話をうんうん聞いてくれるような店があったらいいなあと思うような一日だった。

2024/04/11(木)「早出」

 悪夢を見た。霊がいっぱい。起床は5時前。6時間は寝たから起きてもいいかと。545発はギリギリ座れた。
 1910、新習志野のプール。プールは中2日。休養充分だった。さぼっててダメかなと思ったが、意外と稼げてた。後半は何も考えてなかった。クロール12.5往復。休憩。クロール11往復。2350m。

2024/04/10(水)「腹痛」

 起床は5時半前。今日もまだ身体は疲れていた。千葉みなと608発。ギリギリ座れた。なんか最近いろんな時間帯の混雑を調査してるみたいだな?
 昨日のつけ麺、アレを食べるとイヤな腹痛になるのだが、まさに今日はそういう状態だった。ひたすら膨満感があり、延々とオナラ出る。膀胱が圧迫されてるのかトイレが近くなり、最後は腰まで少し痛く。訳がわからない。泳ぐのも止めた。それでも新浦安のサイゼリヤ。お腹痛いのに?泳ぎたくないだけでは?
 なんか疲れたなあ。仕事のストレスは大したことないが、泳ぎ続けるというのがもう大変。疲れてお腹も減るのだからフラフラのフラフラ。気にしない以外の特効薬はない。泣くのがイヤならさあ歩けだ。明日は頑張ろう。

2024/04/09(火)「褒美」

 5時半前に起きた。今日は早出しなくてもいいような気がしたのだが、別に家でやることもないし。そう思うことが悪い傾向だった。622発。余裕で座れた。
 三連続で泳いだからか一日中疲れていた。疲れていて頭が回らなかった。もしかすると腹が減ってるだけかもしれなかった。今日は仕事も大変だったので、プールは休んで新浦安のつけ麺。納得の一手だった。

2024/04/08(月)「煽り」

 今日は701発。30分しか早出しなかった。仕事に慣れてきたのか寝てる時の血圧上昇がなくなった。いい傾向だと思う。
 1840、新習志野のプール。プールは3日連続。行く前から疲れていたし、お腹も減っていた。そういう時ほど効果があるだろう。途中からずっと平泳ぎの女性が追いかけてきた。追い付かれないように必死で泳いだ。最後はバテバテだった。クロール3往復。休憩。クロール16往復。クロール7往復。2600m。頑張った割には距離はあんまり。疲れのせいだろう。

2024/04/07(日)「かなまら」

 昨晩、大学友人Sと話していたら、明日川崎大師近くの金山神社で「かなまら祭」があることを教えてもらった。これは前にも教えてもらっていたことがあった。その時ネットで見た画像が衝撃的で脳裏に焼き付いていた。今日は車を散歩するつもりだったけど、一年に一度のチャンスを逃すわけにはいかなかった。バッテリー上がりが心配だったけど、かなまら祭を見に行くことにした。
 11時前に出発。天気は引き続きあんまりだった。千葉みなと駅に歩いてる途中で幸町公園の横を通ると、公園の中に何本もの桜が咲いていた。きれいだったので思わず寄り道した。地元の人がのんびりベンチに座ったりシートを敷いて花見をしてたりした。もうトータルで15年近く住んでるのにこんなに桜が咲いてるなんて知らなかった。天気は悪かったけど、とてもいい雰囲気だった。私が上野公園でイヤだったのは人混みだったのかもしれない。
 勢いを買って駅の向こうにあるみなと公園へ。ここは千葉に来てすぐに同期Sと桜を見に来たことがあった。公園には池がいくつかありちょっとした庭園のようになっていた。ポツポツと地元の人が散策していた。遠い記憶ではたくさん桜があったイメージだったが、桜は少なくてあちこちに点在していた。でも、1本だけとても大きくて立派な桜がたくさんの花を咲かせていた。私にはこれで充分だった。
 東京駅の「祭」で函館「鰊みがき弁当」を買った。最近、駅弁を買うのは食べ過ぎ防止と駅弁屋さん応援を兼ねている。
 1250、JR川崎駅から京急川崎駅に歩いてると、京急の高架沿いに出店が出ていた。その出店の間に、空にそそり立つ1m以上ありそうなピンク色の男根が!これが私の脳裏に焼き付いていたエリザベス神輿だった!神事とはいえこれは悪趣味というか下品過ぎた!これは女装クラブが現代風解釈でエイズ避けの目的で企画したものらしかった。それにしてもなぜ金山神社ではなく、京急川崎駅にあるのだろうか?出店をよく見ると、男根の形をしたピンク色の飴が売られていた。これは昨日知った。ホントにバッカじゃなかろうか(褒めてる)。買おうと思ったら、焼きそばなど他のものと抱き合わせだった。一旦ここは諦めた。
 目的の男根は見たものの他にも神輿はあるので金山神社に向かうことにした。京急大師線川崎大師駅へ。乗客は外国人比率高めだった。川崎大師駅に近づくと、電車の窓から何やら大行列しているのが見えた。こんなに人がいるんか!
 13時、とりあえず川崎大師駅のホームで鰊みがき弁当を食べた。
 金山神社までの道は凄い人だかりだった。金山神社前の鳥居は桜が咲いてとても美しかった。チラッと中が見えた。笛や太鼓や鉦が鳴っていて、活気のある祭といった感じだった。
 13時半、境内に入るには行列に並ぶ必要があった。行列はイヤになるくらい長かった。300m以上あったのではないか?もみじを見に行った時の東寺を思い出した。並ぶのを止めようかとも思ったが、他に行きたいところもないので並ぶことにした。ブログを打ちながら待った。前も後ろも外国人。外国語ばかり飛び交っていた。ブログも書いてしまいいよいよ手持ち無沙汰となった。結局、1時間半並んだ。
 15時、金山神社。行列はそのまま飴の行列になった。いろんな飴が売ってたが、どれも男根の形だった。かなまら飴エリザベスはピンク色の男根。少し小さくてリアル感はなかった。もう少し大きくして、反ったりさせればいいのに?ストロベリー味。1本500円。インバウンド価格か?つい4本も買ってしまった。会社に持っていくのはリスクが高すぎるし、なぜそんなに買った?
 境内では男根に因んだ商材がいろいろ売られていた。頭に被るお面はさすがに頭悪いだろ?Tシャツも無理です。たくさんの人はいろんな種類の男根飴を舐めていた。飴は少し小さいからやらしい感じはまったくなかった。飴を舐めてるのは女性が多いような気がした。外人さんが係の人にエリザベス神輿の場所を聞いていた。エリザベス神輿は大師公園にあるらしかった。そっちに行ってみることにした。滞在時間はわずか15分弱だった。天気は日が射してきた。
 1520、川崎大師。有名だけあって大きかった。境内には出店が並んでいた。本堂の前には誕生仏があり、柄杓で甘茶をかけるようになっていた。明日は花祭りだった。甘茶がふるまわれていたのでいただいた。初めて飲んだけど、後味が優しい甘さで不思議な感覚だった。
 大きな門を出ると仲見世通りだった。やたらとだるまを売っていた。どういう繋がりなのだろうか?それからまな板の上で飴を切っていた。包丁がまな板を叩く音がやたらとリズミカルだった。ここには評判堂という店があった。かなまら飴を作ってるところだった。
 1540、大師公園。緑の芝生の広い公園で所々桜が咲いていた。エリザベス神輿はすぐに見つかった。京急川崎駅で見たのと変わらなかった。
 川崎大師駅から京急川崎駅へ。1620、京急川崎駅餃子の王将
 1820、新習志野のプール。プールは2日連続。泳ぐ前から疲れていた。しかし、今日泳がないと明日からどうなるかわからなかった。前半はばた足を入れてバリバリ泳いだ。後半はダラダラ。最後は疲れた。クロール9往復。休憩。クロール14.5往復。2350m。結局、あんまりだった。連戦だから仕方ないか。
 部屋に戻って、21時から車の散歩。海沿いを幕張大橋の方に行った。幕張のビル群が夜空に映えて美しかった。夜のドライブは楽しかった。今度から定番のコースにしようかな?
 かなまら祭りは衝撃的だった。行って楽しかった。あとはかなまら飴をどう処分するかだな?

2024/04/06(土)「上野」

 今日は上野公園に花見に行く予定だった。上野公園の桜には特別な思いがあった。しかし、昨日から天気は崩れて、あいにくの雨予報。雨は降ってなかったけど、完全に曇っていて、視界はどんより暗かった。
 出発は13時頃。東京駅の「祭」で直江津の「鱈めし」を買った。
 14時半、上野駅の公園口。公園口は既にいつもと違い凄い人だった。流れに任せて歩いていくと、前方右側にチラッと桜が見えた。あんまり咲いてないように見えた。人混みの中の誰か若い男性が「全然咲いてないじゃん」と言った。
 しかし、それは杞憂だった。左折するとたくさんの桜が咲いていた。さくら通りというらしい。桜は満開だった。けれど、空はどんよりしてて、きれいだとは思わなかった。昔、Rと見た桜は素晴らしかった。Uさんと来た時も素晴らしかった。でも、もう隣には誰もいないし、いたずらに年を食っただけ。周りはアジア系の外国人だらけ。風情も何もあったもんじゃない。時間の流れは残酷だ。でも、何もしてこなかったのは自分自身。結局、上野公園で得られたものは、あの時はよかったのにという気持ちだけだった。本当はそういうのを見て楽しまなければいけないのだろう。そう思えるほど、大人じゃないんだ。
 東京駅で下車。オアゾ丸善に行った。注目してるライターのpatoさんの新刊を買いたかった。ランキングの所に「三体」の文庫本があった。中国の作家が書いたSFでちょっと前に話題になっていた。中国のSFとは一体どんなんだろうか?前に入院仲間のIさんからお薦めというラインが来たこともあった。とりあえず買うことにした。あと池谷裕二の新刊もあった。これも狙ってたやつ。5月発売だと思ってたので意外だった。「進化しすぎた脳」の続編ということで大いに期待。patoさんの本はすぐに見つからなかったけど、平積みになってるのを見つけた。今回買った3冊はどれも期待が高くて満足だった。
 1810、新習志野のプール。プールは中1日。最近たるんでたので、ばた足を意識した。ばた足を入れると自然に腕にも力が入った。めっさしんどかった。後半はばた足を中心にしながら、腕はラクに適当にした。自然と腕のかきは大きくなった。でも、最後は腕をかくのに腰を入れてる感覚になっていた。クロール11.5往復。休憩。クロール15.5往復。2700m。だいぶ距離を戻してきた。やはりばた足が重要だな。
 パッとしない一日だったけど、泳ぎがよかったので終わりよければすべてよしかな。

2024/04/04(木)「早出」

 今日は4時半に起きた。睡眠時間が確保できてなかったが、頭の中が仕事でいっぱいで二度寝はできそうになかった。案の定、血圧は上がってた。531発は空いていた。
 19時、新習志野のプール。プールは中1日。寝不足で疲れていた。しかし、なんだか調子よかった。やはり泳いでみないとわからないものだ。でも、距離が全然だったのは残念だった。クロール14.5往復。休憩。クロール10.5往復。2500m。