2013-10-01から1ヶ月間の記事一覧
T所長に3回目の説明をした。2回目から9日も経っていたので、遅いと怒られるかと思ったが、すんなりOKとなった。何が1回目よりよくなったのかわからないが、結局は予想通りT所長が私を痛めつけて内容を把握したかっただけでは?最後に意外なことを言われた。T…
Hさんがその違う装置をごり押ししてきた。指示じゃなくて提案だからむかつく。やりたいなら自分の責任で指示を出せよ?今までいろんな恫喝やパワハラに耐えてきたが、どこまで人のことをおちょくれば気が済むのか?もしかするとリストラ指令でも出てるのかも…
最近にない酷い二日酔いだった。状況が悪いのにこれはアカンすぎると思った。 月次報告だった。昨日Hさんが「なしでいいやろ」と言うのでなしにした。A3の資料を打ち出すと5枚あった。私の分が減った割には多いと思った。報告の部屋に行くとT所長が誰かを待…
T所長にアポ取らないとと思ってたら、夕方になって、そのままNさんと飲みに行った。「いちむら」、泣いたね。それと同時に一人じゃないって知った。納得のネカフェへ。
いつものように大学友人Sより先に起きたので、昨日の店がなんだったのか調べてみた。HPが出てきたのですぐにチェーンだとわかった。有名チェーンではなく新興のチェーンのようだった。150万円から起業できる、と書かれていてすごく驚いた。それまで1000万円…
HさんとケンカしてT所長にとどめをさされた日に、変な紙が届いた。「寮の入居期限を3年以上超過した人に、来年の9月までに退去していただくようお願いしています。あなたは3年未満ですが、準備をお願いします。」、文章おかしいだろ?なんか腹立った。要は出て…
今日も午後からパシフィコ横浜だった。昨日に見尽くしたが、打ち合わせがあるから仕方なく。この外人にも慣れてきて、言葉がわからなくてもいいやって感じになっていた。ペンディングにすると言ったら、かなり気まずい雰囲気になった。 歯の詰め物がとれたの…
午前中にHさんに3回目の説明をした。形だけで時間の無駄。 午後からパシフィコ横浜。ショボくなってると思っていたが、ここまでとは。仕事関係のチェックは1時間かからなかった。仕方ないから仕事とは関係のない話のネタになりそうなブースを。 すると四国に…
朝4時半に目が覚めると、仕事のことで頭がいっぱいだった。まったく眠った感じがしなかった。いよいよヤバくなってきたな。こんな状態はまともではない。休もうかと思ったが、何の解決にもならない。滋賀の時と同じように、ただ会社に行くことだけを目標にし…
昨日の直しをやっていたが、こんなことやってても何も前に進んでいないと思うと、急にとんでもなくむなしくなってきた。元から匙を投げていたが、いよいよ組織の矛盾点が目の前に現れてきたな。 久しぶりに新木場の「どさんこラーメン」。やけ食いして太りそう…
禅、「前向きな心」をつくる生活の基本 (知的生きかた文庫)作者: 枡野俊明出版社/メーカー: 三笠書房発売日: 2012/10メディア: 文庫この商品を含むブログ (1件) を見る 枡野師の4冊目。他の本を読んでいたが、急に調子が悪くなってきたので。 前に感動した「…
午前中、T所長に2回目の説明をした。Y本部長への説明は短い方がいいが、T所長を攻略するにはすべてのデータを説明しなければいけないと判断した。これは一種の賭けだった。「こんなに長いのを本部長に説明する気か」と怒られるかもしれなかったが、現世ではと…
Yさんとヒロシと川越に遊びに行った。Yさんと遊びに行くのは初めて。まさかこういう展開になるとは?よくわからなかったけど、Yさんは川越に行きたかったようで。私は川越にはあまり興味はなかったが、Yさんと行くのが面白そうだったので。2人だとアレなので…
朝から雨が降っていた。「百萬石」でビールを飲んだ後、部屋で昼寝していた。昨日の余韻があったから、今日は何もしなくてもいいと思った。結局一日中雨が降っていた。
昼からHさんに2回目の報告をした。コンセプトはデータをたくさん載せること。もはやY本部長への報告ではなく、T所長にすべてを伝えるだけだった。軽く始めた調査がT所長になってから完璧な資料を求められるようになった。無理だから。Hさんのチェックはザル…
昨日久しぶりにO会のお誘いが来た。9月の仕事が終わるまでは連絡しないでおこう、と思ってたら、まさかこんなことになるとは。まだ誘ってもらえるのかと思い、嬉しかった。 土曜日に初めてYさんと遊びに行く予定になっている。会社で計画を立ててると、段々…
ネカフェに泊まったが、あまり眠れなかった。朝7時、外を見ると暴風雨だった。とても外を歩ける状態ではなかった。ネットで台風26号の状況を確認すると、まさに関東を直撃してた。これは午前中無理だなと思ったら、8時には雨は止んで太陽が見えていた。ここ…
昨日にもう一度頑張ろうと思ったが、京葉線に乗ると頭がパンパンになった。そもそもどうやって頑張ればいいかがわからなかったんだな。昨日の自分の文に励まされたりする始末。こりゃいよいよダメかもと思った。 Hさんに週の報告をした。ほとんど意味を感じ…
昨日に引き続き調べものをした。自分で払わなければいけないものは月ベースでざっくり国民健康保険2.5万円、国民年金1.5万円、住民税1.5万円、所得税0.5万円。これに家賃4万円、光熱費2万円。合計12万円。バイトして時給900円だと14.4万円。これじゃ無理だ。…
いろんな疑問を紙に書き、一つ一つネットで調べていった。気になることがたくさんあって大変。でも、自分のことだから、しっかりやらないと。とりあえず、引っ越しの疑問から取りかかった。保証人の有無が気になっていたが、保証人なしの物件もあり一安心。…
11時いつもの「百萬石」。飲むのを止めようと思いながら、飲んでしまうところが弱い。最近飲みながら独り作戦会議をしているが、飲んで出たアイディアなんてろくでもないものばかりだ。 せめて何か建設的なことでもと、稲毛海岸の「イオン」に買い物に行った。自…
朝起きてもノーアイディアだった。頭痛はわずかによくなったか。 まず住むところをどうにかしなきゃいけない。買うのか借りるのか?場所は?とりあえず、全然連絡を取ってないけど、実家に帰るのがいいかなと思った。でも、親父に「世の中はお前が思ってるほ…
午前中についにHさんと激しくバトルした。Hさんが私の週の報告書の文言が気に入らなかったらしく、「コミュニケーション不足って誰とやねん」とぶち切れた。答えちゃいかんと思っていたが、「誰やって聞いてるねん、誰や!」としつこく聞かれた。この人上司…
データのまとめについて、いろいろアイディアが湧いてきた。どんどんブラッシュアップしていってる。頼むからこのままほっといて邪魔しないで欲しい。 やっさんと飲んだ。「万福」。いつものネカフェへ。
週の報告があったが、報告することもなかったので、新浦安の「コメダ珈琲店」で本を読むことに。レジにはスポーツ新聞。座り心地のよい椅子。飲み物を頼むと、トーストとゆで卵が無料。でも、店内がやたら寒くて、みんなテラスに避難してたり。 会社に行く橋の…
オーバーフローした私がしなければいけないことは、今までにやってきたデータをまとめることだった。それは代わりがきかないから。 顧問への月次報告があった。T所長の承認を得てないのでスキップした。誰かに突っ込まれるかと思ったが、何も起こらなかった…
朝新しく思い浮かんだことがあったので、まだあるのかと軽く驚いた。先週の木曜日以来T所長のことをどこか憎めないと思っていたが、やはり訳がわからないと確信に至った。まとめ資料をボロクソに言われたとき、実験データの正しさとはというレベルまで深く問…
自然と涙が出るんだな。悲しいとか悔しいとか自分でもよくわからないんだ。滋賀の方がきつかった。でも、泣きはしなかった。今はどういうわけか涙が溢れてくる。泣いたところで何も変わらないのに。だから、きっとそうなんだ。これがすべて。これが実力。い…
朝起きて思い浮かんだことは、まとめ資料のA3で3枚の縛りをなくすことと締め切りの延長だけだった。こんなんしか思いつかないとは、完全に追い詰められたな。一晩経っても強烈な違和感は拭えなかった。なんでも理由を説明できなきゃいけないのはわかったが、…
昼からT所長にまとめ資料を説明した。T所長は物腰は柔らかく人格者だ。だから、将軍様やカリスマとは違い、理不尽さは感じない。けれど、今日はとことん細かかった。理詰めなのはよくわかったが、まったく空気を読まない原理主義者。それは大局と関係のない…