びーの独り言

どこいくの?どっか。

2023/11/18(土)「三尾~嵐山」

 東横イン四条烏丸。起床は7時。朝方は寒くて、喉が痛かった。朝食後、チェックアウト。部屋だけ変わるのでフロントに荷物を預けた。結局、他に行くところもないので三尾に行くことにした。三尾には2022/4/17に訪れていた。
 755、四条烏丸バス停から8系統の栂ノ尾行き。始発だったが、すぐに満員となった。840、高雄バス停下車。
 神護寺に向かった。石段がとてもきつかったのを覚えている。それから国宝があるのに何も見れなかったことも。もう一度来なければいけないと思っていた。石段は前ほどキツいと思わなかった。泳いでいた効果だと考えられた。
 9時、神護寺。600円。境内のもみじは思ってたよりも色づいてた。期待してなかっただけに、来なきゃわからない繊細なものだと思った。
 前回公開されていなかった本堂が公開されていた。ご本尊は国宝薬師如来立像。怖い顔をしていた。少し時代が新しい密教寺院だからか?薬師如来ってわかりやすくていい。釈迦如来なんてなんの現世利益があるかわからないもんなあ。ここには模写ではあるが教科書で有名な源頼朝肖像画もあった。これが見たかったんだよ。
 帰り道の途中、後ろから店のおばちゃんらしき声で「今年は悪いですわ。6年前なんてこんなに明るかったんですよ」という声が聞こえてきた。年によって色づきが大きく変わるらしい。もみじはなかなか難しそう。
 10時、西明寺神護寺高山寺とビッグネームに挟まれていて、もみじの寺として有名。500円。神護寺よりは色づきは悪かった。ご本尊は高さ70cmと小さくて無視してたら、運慶が作った清凉寺式の釈迦如来立像ということがわかり、戻って凝視した。
 1040、高山寺。入山料は500円。国宝石水院でさらに1000円。高山寺に来て石水院に行かない奴なんていないだろう。さすがにこれはぼったくり過ぎ。相当悪い印象。内容は昨年見てたから、ただ写真を撮りたかっただけ。たくさんの人がいたために、なかなか納得のいく写真が撮れなかった。
 金堂を特別公開していた。1000円。いくらなんでも高過ぎる!中にはご本尊の釈迦如来立像しかなさそうだった。これだけだったら見送ってたが、中で説明があるので入ってみた。説明は明恵上人が中心でウィキペディアとあまり変わらなかった。
 1154、栂ノ尾バス停。四条烏丸行きで、嵐電宇多野駅前下車。
 1220、ビッグボーイ。「さわやか」「ステーキ宮」との比較をしたくて、前々から気になっていた。直火焼き厚切りサーロインステーキ&手ごねハンバーグとライスバーセット。肉はなんとなくチープな感じ。ソースがきつめで私好み。激うまでもないし、不味くもない。まあまあ。
 13時半、出発。宇多野駅から帷子ノ辻乗り換えで。嵐電嵐山下車。嵐山はイヤになるほど混んでいて、外国人観光客だらけだった。嵐山はコロナ前に戻って、死んでしまった。
 天龍寺のもみじが見頃となっていたが、昨年も見ていたし、あまりに人が多そうだからパスした。
 1410、宝厳院。天龍寺塔頭。前々からやたらとあちこちで宣伝していた。後述する弘源院とセットで1000円。3割の色づきとされていたが、まあまあきれいだった。私はオレンジと緑が混ざった感じが好きなんだよな。
 1445、弘源院。ここも天龍寺塔頭竹内栖鳳の絵があった。庭は面白そうだったけど、ガラス越しだったのでいまいち。もみじはなし。これでは見せ物としてはキツいだろう。
 竹林の小径。どれだけ混んでるか見たかった。聞き取れない外国語がピーチクパーチク飛び交い、ただただカオスだった。何の風情もなかった。マイナスの価値しかない場所だった。もうこれで最後にしよう。
 1525、常寂光寺。定点観測。嵐山の中で一番もみじがきれいだと思う。500円。色づき始め。昨年よりも色づいてなく、光の具合もよくなくて。光があるともみじが映える。朝がいいと言うのは本当かもな。
 思いがけず本堂を拝観できた。500円。受付のきさくなおばさんによれば、昨年から始めたとのこと。最初にCさんと来た時、縁側に座ったことを覚えていた。その後は何度来ても中に入ることができなくなっていた。あの記憶は勘違いかもしれないとずっと思っていた。今回、縁側に座ってみた。やっぱり以前に座ったことがあると確信した。帰り際に受付の気さくなおばさんに聞いたら「阪神大震災の後で追悼の意を込めて3年間開放してたんです」と言われた。そっかー。それかな?ただCさんと来たのはそんな前じゃなかったような?後で調べると、2005/9/11だった。やっぱ合わないなあ?
 1650、阪急嵐山駅。桂乗り換え。烏丸まで。
 17時半、東横イン四条烏丸。フロントで荷物を受け取った。宿泊料が9000円越えなので無料券を使った。ベッドに横になってブログを打った。
 三尾はなんだかんだ行ってよかった。ただ昨日もそうだけど、あまりにも費用対効果が悪すぎた。湯水の如くとはまさしくこのこと。来年11月に外来があったとしても、京都のもみじを見に来るかは微妙だよなあ。