びーの独り言

どこいくの?どっか。

2023/06/03(土)「宮」

 7時に起床。まだ雨が降っていた。午前中は部屋で悶々としていた。
 昼食はハンバーグの第4弾、ステーキ宮に行くことにした。雨はようやく止んでいた。ステーキ宮は宇都宮に蔓延る宮グループの一員であり、宇都宮時代には行かなかったことを覚えている。退院後にTさんに勧められて2人で尼崎立花店に行った。その時は期待が高すぎたのか普通だった。こうやって再びステーキ宮に行こうとしてるのも不思議な気がする。
 ステーキ宮市原店。ステーキ宮の3大名物コンボランチ。宮ロース70g、てっぱんステーキ70g、宮ハンバーグ150g。「さわやか」並みにおいしかった。玉ねぎをベースとした宮のたれもおいしかった。ご飯のおかわりが自由で3皿も食べた。
 「ステーキ宮」が「さわやか」並みであることがわかり、「ペンギン」「フライングガーデン」はよくなかったように思えてきた。しかも、それはタレのせいじゃないような?いつかタレの影響も調べたいところだ。
 壁に貼っていたポスターを見ると、コロワイドと書いていた。宮グループではないのか?調べると、私が宇都宮を離れてから粉飾決算などがあり、コロワイドに吸収されたようだった。「さわやか」が観光客に大人気であるのに対して、「ステーキ宮」がそこまで話題ではないのはコロワイド傘下だからかだろうか?
 時間があったので、1410、加曽利貝塚。教科書レベルで有名だが、行ったことはなかった。尼崎に行く前から気になっていた。当時の熊谷市長(現千葉県知事)が宣伝していたので、活気があるのではと思ってたが、草ぼうぼう広い公園であんまり人気はなかった。
 加曽利貝塚博物館。無料。コンクリートの建物は古めかしかった。展示も時代を感じさせるものだった。大抵昔の展示って説明不足でわかりにくくて、継ぎ接ぎなんだよなあ。しかも、疑問にあんまり答えていない。熊谷さんが千葉市の借金を返そうとして、無人にして草刈りもしてないのかな?こないだの市原歴史博物館とは雲泥の差だ。
 千葉には貝塚がたくさんあるとのことだった。遺跡のある場所を示した地図を見てると、陸側はほとんど遺跡だらけだった。千葉には古墳もたくさんあるし、古代人にとって住みよい場所だったのかもしれない。
 公園の中には屋外の展示スペースがあった。加曽利北貝塚住居跡群には、住居の柱の跡があった。加曽利北貝塚貝層断面と加曽利南貝塚貝層断面には貝塚の断面があった。貝塚の断面を見るのは初めてではないので、特になんとも。もちろん竪穴式住居の復元もあった。どこにでもあるので珍しくもなんとも思わなくなった。
 今日はステーキ宮がすべてかと。これは大発見だった。うまいものを食べると幸せになる。