びーの独り言

どこいくの?どっか。

2020/12/19(土)「岐阜」

 自然と6時半に起きた。遠くに行くなら早く起きなければ。0715出発。しかし、えらい待たされて752発の新快速。米原でまたまた34分待ち。もしかしたらとわかっていたのに。調べなかった私の負け。井筒屋の駅弁を買った。いつもの近江牛大入飯。1000大垣行き。顔を上げたらパーっと明るくて。雪景色だった。関ヶ原か。雪を見るのは退院後初めて。大垣では雪は消えていた。1041豊橋行き新快速。この新快速に乗るのも久しぶり。1052岐阜に到着。時間かかりすぎ。
 ギフハブ・・・じゃなくて岐阜にしたのは、たまたまテレビで岐阜城をやってたから。以前から天守閣に上って信長が見た景色を見たいと思っていた。
 まずは観光案内所から。若い女性は手練れだった。地図と城への行き方のみならず、観光名所もばっち。だった。
 バスで岐阜城へ。バスはギフハブ・・・じゃなくて岐阜バス。20分後、岐阜公園歴史博物館前で下車。
 目の前の高い山の上に岐阜城が見えた。米粒みたいだった。あんな高いとこまで登るのかよ?そりゃ見晴らしもよくなるわ。
 金華山ロープウェイ。乗車時間は3分。函館山みたいにずっと動画を撮っていた。見張らしは両側に山が迫っていてあんまりだった。
 山上駅からはさらに石段。もう石段は慣れっこ。そして岐阜城に着いた。鉄筋コンクリートの小さな城だが、感慨はひとしおだった。
 天守からの眺めは素晴らしかった。どこまでも続く濃尾平野、足元には長良川関ヶ原方面は雪景色。ここまで登るのは大変だっけど、この見張らしは天下人にふさわしいものだった。
 12時半、城に行く途中にあるベンチで弁当を食べた。彦根城以来2回目。しかも、同じ弁当。遠足感があった。
 岐阜城資料館。なんにもなくてびっくり。。
 展望台に行った。天守よりも下だけど、邪魔なフェンスがなくて、こっちの方がよかった。
 1315のロープウェイで下山。
 岐阜市歴史博物館。特別展で大河ドラマをしていたが、大河ドラマは嫌いなので見送った。常設だけにしたら職員の人が驚いてた。常設の方は昔懐かしい電化製品とかだった。これじゃ職員の人が驚くわけだ。感動する出会いがあった。ニューレーダー作戦ゲーム。正式名称知らんかった。「Aの2」「当たり」というやつ。岡山のばあちゃん家でやったことが思い出された。これだけで来てよかった。駄菓子屋コーナーがあった。中を覗くと、昔のおもちゃがたくさん売っていた。思わず大人買いしてしまった。こま、ビー玉、スライム、お手玉などなど。
 名和昆虫博物館。絶対こら凄いやつやろ?もう入り口から覗くだけで、標本の嵐。外国のもたっぷり。情報の洪水。とにかく内容がハード。これは無理矢理昆虫のことを勉強させられる奴。子供の頃に虫を捕まえていた時の記憶を引きずり出した。いつの間にか忘れてしまったけど、きっと我々の世代はそこそこ虫のことは知ってたんだと思う。モルフォ蝶の標本がとても欲しくなった。螺鈿やパールのような構造色。見る角度で光り方が変わる。目の覚めるようなブルーでとても美しかった。しかし、持って帰るのが大変なので断念。
 近くの川原町。昔の町並みが残っていた。小規模。
 長良川を渡り、1620長良川うかいミュージアム。これはやはり見ておかなければならないだろう。鵜飼に関するあらゆることを説明していた。展示は今風だけど、ごちゃごちゃしてて、もう少しなんとかならなかったのかと。
 17時、ギフハブで名鉄岐阜下車。17時半、東横インにチェックイン。ここに泊まるのは2回目だった。
 19時半、夕食に出かけた。岐阜駅のLEDイルミネーションがしんしんと光ってきれいだった。もうすぐクリスマスなんだな?
 20時、岐阜駅を通り過ぎてシティータワーの味路久。客がいなかった。ひつまぶし。名古屋名物だけどうまいからいい。うなぎは期待通りうまかった。これに出汁かけたらどうなるんだ?と思ったら、あんまりだった。客がいない店ではこんなもんか?結局、出汁なしで完食した。3000円。もうちょっと奮発してちゃんとしたとこで食べればよかったなあ。地域共通クーポン使用。
 20時半、シティータワーの展望階に登った。観光案内所で教えてもらった。カップルだらけだろうと思ったら、隣の展望レストランで結婚式の二次会をやってて、展望階のほとんどを占拠していた。夜景は最高だったが、隣の方がうるさすぎて、悪いウイルスをうつされてもイヤなので、すぐに退散。
 岐阜はいい町だった。郡上も好きだし、岐阜県とは相性がいいのかもしれない。岐阜と名古屋の位置関係が頭の中で錯綜してるので覚えなければ。