びーの独り言

どこいくの?どっか。

2021/10/12(火)「岐阜出張」

 岐阜出張だった。新幹線では行けなく、バスに40分乗る必要があり、4時半起きでギリギリだった。しかも、一本でも乗り遅れると次は1時間待ち。これは草津線のせいでもある。
 石部駅で先週に引き続き200円の切符を買った。まさかJRの境界でこんなに迷惑するとは。
 614石部発京都行きに乗車。早朝なのに混んでいた。お客さんはサラリーマンが多かった。草津線から京都に通うのだろうか?事情があるにせよ、私なら草津線沿線は選ばないだろう。
 草津下車。いきなり25分待ち。ホームの待合室に座ってると寝そうになった。電車で寝ようと思った。
 653草津発長浜行き。到着した電車は超満員で座れなかった。近江八幡でやっと座れた。米原まで爆睡した。
 米原下車。いつの間にか学生がわんさか乗っていた。また21分待ち。旅行なら許せるが、出張でこれは辛い。待ち時間を利用して、改札の駅員さんに「切符を買い直したい」と言うと、「みどりの窓口がまだ開いていません。新幹線窓口でご相談下さい」と言われた。その手があったか。まさか2週間連続でお世話になるとは。
 803米原発大垣行きに乗車。さすがに空いていた。県境越えだから人の移動がないのか、それとも通勤時間帯から外れたからか?
 大垣下車。乗り換えはわずか3分。今度は早すぎ。向かいのホームかと思ったら、跨線橋に上がるパターン。下車する人が多くて焦った。
 843大垣発豊橋行きに乗車。なんとか座れた。853岐阜で下車。
 乗り換え9分。急いでキオスクでみそかつサンドを買った。902ギフハブ。この路線、こないだ岐阜県博物館に行った時と同じバスだった。まさか旅行と同じバスに乗るとは。
 日野坂という停留所の辺りで、車線左側に道路に沿った不自然な空間を発見した。もしかして・・・。先に進むと、空間には太陽電池のパネルが並び始めた。間違いない。これは、名鉄美濃町線跡だった。美濃町線岐阜市街地の徹明町と新関経由で美濃町を結んでいた。前回も探したけどよくわからなかった。廃線跡ソーラーパネル西鉄津屋崎線と同じパターンだった。無機質だった出張がいきなり旅行モードとなった。
 廃線跡は結構長く道路と並行していた。現役時代そのままと思われる柵も残っていた。そのうち廃線跡ソーラーパネルの列と代わり、わかりやすく道から外れていった。
 こないだ岐阜県博物館に行った時の停留所の一つ先が目的地だった。10時待ち合わせにギリギリ間に合った。朝6時前に家を出て、これはエグかった。
 帰りは1708のバスに乗った。バスを待っている間、不自然に道の両側が広いことに気づいた。調べてみると、ここも廃線跡であり、なんなら駅跡でもあった。因みに一つ前の停留所も駅跡だった。探してたものは足下にあったわけだ。帰りのバスは窓の外を凝視するモードだった。日野坂から先はよくわからなかった。美濃町線路面電車だったので、どこかで道路に吸収されたのかもしれない。
 JRは大いにダイヤが乱れていた。次の電車は54分遅れで、ホーム上には長蛇の列ができていた。こんなに疲れてるのに無慈悲過ぎる。乗りたくないと思ったが、その次の電車は遥か遠くを走っていた。到着した電車はもちろん満員で、そこにホームの乗客が殺到した。私は満員電車が大嫌いである。そしてダイヤが乱れていたらなおさら。後ろから押されて押されて押されまくって降りることなどできなくなっていた。
 息が詰まりそうだった。コロナなんて関係なかった。早く着くことを祈るしかなかった。3駅我慢すればいいと言い聞かせた。幸いにも電車は普通の速度で走った。駅を過ぎる度に少しずつ空いていき、なんとか大垣までたどり着いた。
 大垣止まりだと思ってたら米原行きだった。そのまま乗っておこうと思ったら、行き先変更で強制的に降ろされた。米原行きのホームも長蛇の列だった。大垣から米原ってこんなに乗るのか?「電車は4両で到着します」、増結しろよ!電車が到着した。我先にと乗客が殺到した。1時間立ちっぱなしを覚悟していたが、幸運なことに席をゲットできた。
 1958米原加古川行きに乗車。2055草津発柘植行き。家に着いたのは21時半だった。4時間半は酷い。
 今日は行くのが一苦労で、出張先の仕事もやや不満足な結果で、帰りはさらにダイヤ乱れに巻き込まれる、という散々な一日だった。また行かなきゃいけないかも。これは辛い。