びーの独り言

どこいくの?どっか。

2020/01/06(月)休「開発」

 今日も夕方まで寝てた。
 夜、滋賀の隊長に電話した。だいぶいろんな事が変わっている印象だった。
 4月に社長が代わったからか昔にポシャったテーマが多数復活してた。懐メロがリバイバルヒットするように、一周回って新しく見えるんだろうな。顕在化してるとこしかいかないから目新しさがない。すでに先行他社がいるのだから、ニトリみたいに最初から海外にデカイ工場建てないと無理ゲーだと思う。うちは粘ってセレンディピティを狙うしかないと思っていたけど、もうそれも期待してない。データの改竄や捏造、上層部への忖度を繰り返してたら、積み重ねがないもん。うちなんて製造業の中でも素材でも機械でもないのに何ができるのって思う。新素材が現れるか、新しい機械が開発されない限り、相当難しいんじゃないか?その考えは滋賀時代から変わらない。この10年で新事業作れたかい?
 この問題ってうちだけじゃなくて、アベノミクスの三本の矢の一つ、イノベーションの問題だ。魔法使いがいるわけじゃないし、ホイホイと新産業ができる訳がない。残念ながら国プロは次世代の産業を生み出すよりは大学の雇用対策&公共事業による景気対策みたいになっている。悪く言えば補助金詐欺だ。iPSなんて数少ない有望な分野なのになぜか突然の予算削減。誰かがキックバックを要求して断られたようにしか見えない。
 製造業は海外に行くしかない。海外には市場が残ってるし、人件費も安い。これから伸びるのはソフト分野。福祉、医療、介護、情報、AI、流通など。ハードでも太陽電池二次電池、磁石あたりには開発の余地があるかもしれない。あと宇宙とか軍事とかも。原子力が究極なのだが、今は無理だろう。環境問題は脱プラスチックは進む。使い捨ても止める。温暖化はいまいち根拠が怪しい。本当に二酸化炭素濃度と気温の上昇に因果関係を認められるの?
 さて残念なことに私は普通の仕事すらどうなるかわからない状況である。とやかく言えるような立場ではない。誰かを批判したり傷つけることは望んでない。沈黙しておくのが得策だが、あいにく私は黙れない性格でね。久しぶりにこういうこと書いてスッキリした。みなさまご自身の目標が達成できますように。