びーの独り言

どこいくの?どっか。

2022/06/23(木)PM休「処分&金勝寺」

 市のゴミ処理場に粗大ゴミを捨てに行った。持ち込むと処分費用が半額となった。乾燥機の架台、空気清浄機、ゴミ箱2個。1000円。
 市役所に住民票を抜きに行った。
 先週金曜日にエアコンを捨てに行ったリサイクル業者のところに今度は冷蔵庫を捨てに行った。6080円。
 時間が余ったので常楽寺に行くことにした。見仏記で常楽寺二十八部衆が紹介されていたからだった。二十八部衆って三十三間堂以外にあったのか?常楽寺にはあんまりいいイメージはないんだけど、行ってみると、案の定閉まっていたorz。
 その補償に長寿寺。長寿寺と常楽寺は歴史的にもセットである。こちらは好印象。参道はもみじが映えて、とても美しかった。誰もおらず貸し切りだった。本堂は覚えていたが、中の仏像のことはすっかり忘れていた。滋賀に来てすぐの頃は仏像の見方もわかってなかったからね。立派な阿弥陀如来と釈迦如来があった。薄暗い中にライトアップされていた。だいぶ傷んでる印象。裏には怖い地蔵菩薩聖観音
 別棟に丈六の阿弥陀如来。あれっ?ここにも丈六仏あるやん?そしたらこの辺りの丈六仏の一覧が貼ってあった。こないだの甲賀三大仏は単に甲賀市内限定であり、滋賀にはまだまだ丈六仏があった。さりげに滋賀は凄いかも。
 一ヶ所忘れていた場所があった。金勝寺(こんしょうじ)。こないだの仏像本に出ていた場所。常楽寺、長寿寺とも関係がありそう。急いで向かった。あるあるだが、地図から想像してた場所と全然違って、とんでもない山奥だった。なんでこんなとこに寺なんか建てたのか?
 16時過ぎ到着。完全に貸し切りだった。しかも、雰囲気は抜群だった。地面は苔に覆われて、まっすぐに巨木が林立していた。二月堂には、軍茶利明王。最古で最大。本堂には釈迦如来虚空蔵菩薩堂には虚空蔵菩薩。これも大きかった。
 思いがけず途中から寺巡りになった。まだ部屋の片付けが残っている。寮の部屋は狭くて、できるだけ荷物を捨てなければいけないが、捨てすぎると損だし、ずっと悩んでも仕方ないことで頭を悩ましている。