びーの独り言

どこいくの?どっか。

2021/08/22(日)「難波宮」

 12時前に出発。JR大阪駅ますのすし阪神百貨店のスナックパークへ。
 阪神百貨店のスナックパークはこないだ臨時休業していたが、コロナのクラスターが起きたようだった。だからか昼食時にも関わらず、スナックパークは人気がなく、いか焼きは一人も並んでいなかった。
 東梅田駅から谷町線谷町四丁目駅。今日は大阪市大阪歴史博物館に行った。大阪の箱物で歴史系は初めてだった。
 難波宮を中心に解説していた。難波宮は博物館のすぐ近くの上町台地上にあったらしい。まさか難波宮の位置が特定されていて、難波宮の話が聞けるなんてまったく思ってなかった。この時代の解説って聞いたことがなかったので、どんな話になるのかワクワクした。
 難波宮は前期と後期に分かれていた。前期は645年から40年ほど存続した後に大火で全焼した。後期は726年から前期とほぼ同じ場所に建てられた。784年に長岡京に遷都された。
 博物館の10階からは、難波宮跡公園が見渡せるようになっていた。なんという大掛かりな仕掛け。するとここは大阪城公園の隣だった。
 展示物は派手な模型が多く、やたら音がうるさかった。難波宮の解説はよかったのだが、その他の展示は少ないのに説明は難しかった。あれだったら難波宮のあった時代をもっと掘り下げればいいのにと思った。難波宮しか印象に残ってないや。
 17時、せっかくなので難波宮跡公園に行った。雑草が生い茂って管理が行き届かない虫の多そうな公園だった。入口のとこで奥まで入らず引き返した。
 寄り道せず18時に帰宅した。行ってみないとわからないもんやねとつくづく思う。