びーの独り言

どこいくの?どっか。

2015/03/07(土)「探索」

 朝は久しぶりに時間を気にせず寝た。今日は行けそうなゲーム会がなかったので、以前から気になっていた店を実際に見に行くことにした。特にミープルのように一人で行ってもボードゲームができる店を見つけたかった。ネット調査ではそれらしいところはみつけられなかったが、石神井公園のゲーム会で出会った人が、秋葉原にある、と言っていた。
 秋葉原イエローサブマリンRPGショップ」。ボードゲームでは有名なチェーン店。アルさんはここで水曜日にゲーム会をやっている。たくさんのゲームが売られていた。店の奥のプレイスペースでは、二三組が遊んでいた。中に混じれそうな雰囲気はまったくなかった。店員さんに確認すると、平日にはゲーム会が開かれているが、土日祝の個人利用は難しいとのこと。
 秋葉原「ロール&ロールステーション」。やはり有名な秋葉原の店。「ナゲッツ」「ポストマンレース」を見つけたので買った。面白いことはミープルで確認済み。2人でもできるゲームが欲しかった。奥にプレイスペースがあり、やはり二三組が遊んでいた。店員さんによれば、個人利用は断っているとのこと。
 秋葉原「卓ゲー部」。ネットで見つけた怪しげなところ。場所がわかりにくかった。勇気を持って入ってみると、目の前が受付で、左右に4卓程度あった。店員さんによれば、イベントのある日じゃないと一人は難しいとのこと。
 神田「Day Dream」。ネットで見つけた。予約制なのは知っていたが、どんな雰囲気なのか知りたかった。場所が駅から離れていてすごくわかりにくかった。中に入ると4卓あり、お互いはホワイトボードで仕切られていた。最初店員さんがいたが、「見学です」と言うと、卓の一つに入っていった。受け付けには「店員が卓に入っています」と書かれていた。店員さんと話しすることもできず、なんじゃこりゃって感じだった。
 水道橋「メビウスゲームス」。「メビウスゲームス」は日本に最初にボードゲームを紹介したところで、輸入や翻訳を手掛けている。ボードゲーム界では超有名なところ。店があるとは知らなかった。小さなお店には老夫婦らしき2人が座っていた。創業者の方だろうか?事務所兼店舗のように見えた。品揃えはどれも「メビウスゲームス」が手掛けたものばかり。名作が並んでいて聖地のような感じがした。
 渋谷「ジェリージェリーカフェ」。東京では有名なプレイスペース。donpaによれば、グループで固まってて個人は入りづらかったとのこと。店に入ると、ホームページのイメージとは正反対で、バーのように薄暗かった。4卓中2卓が埋まっていた。店員さんと話すと、やはり個人はイベントのときだけとのこと。毎日気軽にやりたいと言うと、ゲーム会行かれてはどうですか、と言われた。
 高円寺「すごろくや」。3回目。「タイムボム」があるか確かめたかったが、売りきれと言われた。誰だ!
 西荻窪からバスに乗り、ボードゲームができる喫茶店「ことぶき」へ。ネットで見つけた。待ち合わせまで時間があったので、軽くお茶するつもりだった。バス停を降りると、場所がまったくわからなかった。マンションと一体化していて、まったく存在感がなかった。中に入ると3組がプレイしていて賑やかだった。こんな不便な喫茶店によく集まったなあ。需要あるんだなあ。でも、よく考えると場所代がないからかもしれない。店内はおしゃれな感じで、極めて普通の喫茶店だった。ゲームの数は予想通りそんなに多くなかった。
 今日はいろいろ回ったけど、ミープルのようないつでも一人で行ける喫茶店は見つけられなかった。実際に行ってみれば違うかもと思ったが、むしろ一人では絶対無理って感じだった。ミープルのような店を作ればいけるんじゃないかというアイディアが強い確信に変わってきた。
 19時大泉学園で大学友人S。いつもの「村さ来」が満員だったから、「養老乃瀧」。期待してなかったけど、やはりそんな感じだった。いつもの通りSの部屋へ。