びーの独り言

どこいくの?どっか。

2007/03/20(火)「計算」

 またCpkをやっていた。先週金曜日、管理図のRから間接的にσを求める方法に自力でたどりついたときには、かなり感動したのだが、いくらなんでもCpkが5なんて値がよすぎる気がした。それで、別のデータを使って、直接的にσを計算して、こないだの方法と比較してみたところ、一緒の結果にならない。なぜだ?ネットで調べてもわからず。いつも「σ」「Cpk」をキーワードにしてこのブログに飛んでくる人が多いのだが、要は詳しく説明してあるHPが少ないんだなw。結局、こないだのσは推定した母集団のσ/d2かなんかだったようで(d2は測定のn数で決まる)、本来のσと意味が違ったみたいだ。この方法もPpk(?)とか言うらしく間違いではないが、うちの素人に説明するには直感的にわかりにくくなる(統計学の知識も必要になってくる)。よって、金曜日の計算結果を全て破棄し、素直にσの計算からやりなおすことにした(こないだの方が、管理図の管理限界線の計算のついでにわかるから、楽だったんだけどね)。で、一体何をやったか例に挙げると、最初に1ロットn=10で10ロット、つまり10行×10列のマトリックスを書く。次に各行ごとにσを求め、そのσを平均する。同じことを列にも行う。すると、行と列のσは一致しない。データ全体で求めたσとも一致しない。これら3つのσでおのおのCpkを算出できる(元データが正規分布でなきゃいけないけど)。つまりどこのばらつきσに注目するかによって結果が変わってくる・・・はずだよな?新しい本を買ってこないとダメかな。これ、最終的に他人に説明してやらせなアカン。できるのか?