びーの独り言

どこいくの?どっか。

日本仏教史~思想史としてのアプローチ~

 この本を買ったのはいつだったかは忘れた。末木文美士東京大学の名誉教授。明らかに難しそうだったが、仏教の全体像を深く知りたかった。
 内容については、題名の通りであり、仏教伝来から江戸時代の終わりまでをあらゆる角度から扱っている。情報量があまりにも多かったため、内容の詳細については割愛するが、富永仲基の加上説(新しい学説は前の学説に要素を足す)はまさしくその通りだと思った。とにかくどれも興味深くて大変勉強になった。博覧強記とはこういう人のことを言うと思った。
 この本に出会えてよかった。知的好奇心がかなり満たされた。この本は今後もずっと定期的に読み返したい。