びーの独り言

どこいくの?どっか。

2014/10/18(土)「南柏」

 donpaが上京してきて、漫画家さん主催のボドゲに誘われていた。南柏で19時スタート予定だった。夜までは時間があったので、とりあえず11時頃耳鼻科に行こうとしたら、寮のエントランスにつっちーがいた。ヒロシとマンガ図書館に行くとのこと。そんなものがあるのか?面白そうなのでついていくことにした。
 マンガ図書館は御茶ノ水にあった。明治大の施設で正式には「米沢嘉博記念図書館」と言った。コミケを作った米沢さんという人が寄贈したらしい。明治大学は他に早稲田にもマンガ図書館を持ってるらしかった。一体どこを目指しているのだろうか?マンガが研究対象になるなんて隔世の感を禁じえない。
 300円払って入館。ものすごくたくさんの本があるのかなと思ったら、小さい本屋くらいのスペースしかなかった。どうやらほんの一部しか開放していなく。どこから手をつけていいのやら困っていたら、「ヤングサンデー」が1年分くらいあった。自分が昔読んでたものがこうやって貴重な資料になってるのが不思議。イベントがあるとのことで15時半に退出した。
 中途半端な時間だったので、ニコライ堂に行き、神保町の「書泉グランデ」「三省堂」をブラブラし、皇居のランナーを観察し、「稲荷湯」の前を通って、神田に行って17時頃に別れた。
 18時すぎに南柏駅に着くと思いがけずdonpaが待っていた。まだ店が開いてないらしく、「ドトール」で時間を潰した。
 19時に「M's BAR」。どんな感じになるのか身構えていた。参加したくてもこういうところでは浮くのが一番怖かった。かつて大学のサークルを見学したとき、異常にマニアックな奴が出てきてひいた覚えがあった。主催の漫画家の先生はとてもフランクで好感がもてた。次々と集まる人たちもマニアックそうに見えるけれど、社会人の礼節はわきまえてそうだった。男10人くらい、女性5人くらい。
 自然発生的に卓ができた。まず「AGE OF WAR」。サイコロゲー、戦略的要素より運がすべてかと。
 「インカの黄金」。大阪のkiwiで体験済み。意外とドボンするので、先手必勝。あっさりとしすぎかな。
 「ジャマイカ」。8人で1時間の触れ込み。ルール聞いてる時点でヤな予感。複雑なだけで意味を見いだせず。最悪なことに勝利条件を勘違いというorz。それでも魅力的なシステムと思えず。劣化版「カタン」やなあ。
 ここで所在なく落ち着かず。女性から誘われてとても助かった。どうやら漫画家さんの奥さんのようで。まるでヒロインのモデルのように思えた。「お邪魔者」、チーム戦で超盛り上がった。こういうの大好き!
 みんなは大人気の「人狼」へ。やったことないけど、システムに魅力を感じない・・・。照れというか・・・。でも、最大ボリュームで盛り上がってたのが気になる。
 終電が近づいてたのでdonpaと2人で「バトルライン」。ポーカーの変形。これは面白い。
 いよいよ帰る時点で「ドブル」。「kiwi」でもやったが、それとは違うルール。短時間で盛り上がり、これは素晴らしすぎる。
 帰るのがとても名残惜しかった。これなら泊まってもいいくらい。みんな帰れたのか不思議?まずは飛び込むことって重要やね。今さらながらそんなこと気づかされるなんて。こんなに楽しいことがあるなんて!
 千葉みなと25時半。donpaを部屋に泊めた。そういうことがあるとは思ってなかった。