紅葉川渓谷の下流側駐車場。4時にトイレに起きた。靴も履けないくらい真っ暗だった。615、起床。周りは明るくなっていた。新しく用意した山歩き用の靴を履き、リュックの荷物を選別して車に置いた。ここでようやく1台の車が通りかかった。
6時半に出発。紅葉川渓谷は2kmのコースで所要時間は1時間だった。最初は獣道のような下り坂。そして暗渠が現れた。今思えば仙山線を潜ったのかもしれない。暗渠の先には吊橋があった。吊橋からの景色は素晴らしかった。渓流に少し色づいた葉っぱたち。紅葉にはもう少しだけど、朝日を浴びてキラキラしててとても美しかった。来てよかったと思った。そして、出落ちのような気も若干。
あとは延々と素晴らしい景色が続いた。早朝の誰もいない景色を独り占めした。早朝の有利な点は、誰もいないことと朝日がきれいという2点挙げられる。
ところどころ身体を支えるために手を使わなければいけなかった。その度に手が汚れた。これは書き込み通り。汚れた手は川の水で洗った。
最後に立派な滝が現れた。滝の次はなぜか本流は暗渠から流れていた。この川は一体なんなんだ?暗渠のところで道は急激に上り始めた。終わりが近かった。ここでようやく人とすれ違った。
735、踏破。帰りは車道を歩いた。8時に車に戻った。車が2台増えていた。ご夫婦が準備をしていて声をかけられた。神奈川から来たとのこと。いろいろ聞かれたのでアドバイスした。
815、出発。私は探検がうまくいったことに満足して、あとはどうでもよくなっていた。一応山形で一番の紅葉スポットらしい山寺へ向かった。せっかくなので細い道を上流側を抜けてみることにした。しばらく細い道が続いて、突如途切れた時に目の前がパッと開けた。8時半、天童高原スキー場。北海道のような草原の丘が続く景色だった。これは美しかった。
山寺は2023/5/6以来2回目。905、根本中堂駐車場。前も利用した。500円。朝食抜きでお腹が減っていた。そば屋は全部閉まっていた。910、商正堂。くるみゆべし、山寺まんじゅう、もろこしを買って、お茶とともにいただいた。席に座ってお菓子を食べてたら旅行してるなあという感じがした。隣の店に玉こんにゃくがあったので買った。必ず玉こんにゃくを買うw。100円。
9時半、登坂。300円。10時、五大閣。奥之院を経て、10時半、下山。紅葉なんてどこにもないやん(怒)。ただただ階段を上り下りしたトレーニング。単なるタイムロスだった。
1035、まいど屋食堂。いも煮小そばセット。ここの芋煮はごぼう少な目だった。おいしかった。
11時半、出発。山形道山形北ICから東北中央道福島大笹生IC下車。他の山形の紅葉スポットを狙ったのに手違いがあって、福島まで来てしまった。道中眠くて仕方なかった。13時、道の駅ふくしま。眠気を覚まして、1320、出発。
14時、へたれガンダム。田舎にぽつんと立つ鉄を溶接したガンダムで、どこか愛嬌があった。錆びた時には有志が塗装したり、誰かがいつの間にか賽銭箱を置いたり、みんなに愛される存在だった。ひっきりなしに車が来てはみんな笑顔になっていた。
1435、道の駅安達。ガリガリ君がなかったので、チョコもなかジャンボ。
15時、疲れたので早いけど帰ることにした。二本松ICから東北道へ。東北道は埼玉で30km渋滞だったので、郡山JCから常磐道へ。1625、常磐道関本PA。アジフライ定食を頼んだ。アジフライ4枚は多すぎた。CDを眠気覚ましに種ともこのベストに変えた。初見だった。1710、出発。常磐道も30kmくらい渋滞してたので、東関道から終点の鉾田IC下車。霞ヶ浦と北浦の間をひたすら南下した。前に一度通ったような?一体自分でも何をしてるのかわからないままにナビの通りに進んだ。途中で種ともこのCDが終わった。「笑顔で愛してる」を楽しみにしてたのに、出てこなかったことに衝撃を受けた。成田で渋滞してたので、大栄IC下車。成田ICから東関道。穴川IC下車。最後、コンビニで種ともこのアルバムが2枚組だったことを知った。
2010、帰宅。この三連休、1日目は日常から離れるのに費やされた。2日目の長井は見どころたくさんでとても楽しかった。3日目の紅葉川渓谷は当たりだった。このところ3日目にアクティビティを入れるパターンが多いような?疲れたけど、出かけてよかった。やっぱり無理矢理でも出かけるべきだな。