びーの独り言

どこいくの?どっか。

2022/10/15(土)「歴博」

 国立歴史民俗博物館へ行った。千葉に来てから3回目。今日は国際企画展示「加耶」を見たかった。
 「加耶」とは1世紀から6世紀中頃まで朝鮮半島南部にあった小国群のことである。その辺りには「任那(みまな)」と呼ばれる日本の出先機関が置かれていたとされていて、1970年代までは教科書で教えていたらしいが、今は日韓の協議により教科書から削除されている。韓国への配慮だろう。
 展示でわかったことは、加耶には、金官加耶、安羅加耶、小加耶、大加耶などがあり、最後は新羅に滅ぼされた。加耶では鉄と須恵器を作っていた。鉄の鎧、刀、馬具は、日本でもあるように思った。須恵器には装飾で変わった形の穴が開けられていたのが特徴のように思えた。元々加耶と日本に交流があり、韓国に前方後円墳があったことは知っていたが、その辺りはさらっと流しているように見えた。任那に関する記述は一切なかった。
 常設展示を見た。前回の第6展示室現代の続きから見た。高度経済成長で地方の農民が都市部に移住してきた下りは、うちの家だなと思った。もし、今を語るなら、生活が豊かになって、女性の社会進出と自立、晩婚化や少子高齢化、社会の成熟による経済成長の鈍化および停滞、インターネットの普及、国際化などか。
 ミュージアムレストランで昼食後に第1展示室から2周目。途中で立ってても眠くなってしまって、一旦外に出て休憩した。もう一度チャレンジしたけど、やっぱり眠かった。眠くなることはあるけど、しばらくしたら治るものなんだが?一度見てたから内容に興味が持てなかったのかもしれない。ここで中止にした。
 図書館に籠った。「日本の国宝」があったので、関東を探した。絵画ばっかりで、仏像は1件だけだった。また全国の地名の由来の本があった。地元を探してみると、とても詳細に書かれていた。誰がここまで調べるんだろ?
 ミュージアムショップで本を物色した。欲しい本はあったけど、どうしても読みたいわけではないのでスルーした。家に読まなきゃいけない本が溜まっていた。
 今日はまさか途中で中止するとは思っていなかった。広く浅く知るのには満足しなくなってるのかもしれない。もっと細かいことを知りたい。