びーの独り言

どこいくの?どっか。

2021/05/06(木)年休「旅行8」

 8時の目覚ましで起きて、昨日食べられなかった朝食。東横インと同じバイキングスタイル。このホテルには4回くらい泊まっているが、初めて知った。だからと言って損したとは思わないが。
 西鉄福岡(天神)駅まで歩いた。平日なのでスーツ姿の人が多く、いつもの休日とは違った顔に見えた。西鉄福岡(天神)駅は地下鉄からは微妙に離れており、商業ビルの2階にあった。ターミナルとなっており、液晶モニタで色んな行き先が示されていた。昔に乗り潰しで来たはずだが、まったく覚えてなかった。大宰府駅までは410円で、直通の急行が出ていた。
 915の大宰府行き急行。西鉄福岡(天神)駅からしばらくは高架が続いた。途中から地上に降りたが、ずっと高架化工事をしていた。次回乗る時にはまた印象が変わるのだろう。沿線は民家が続き、幹線として機能していることを伺わせた。
 二日市駅スイッチバックして大宰府線に入った。単線で2駅だけ。その中間駅の五条駅で列車交換。結構降りる人がいた。大宰府駅はいかにも神社の最寄り駅といった感じで、神社風の造りで朱色に彩られていた。
 観光案内所で九州国立博物館への行き方を聞き、地図をゲットした。参道を通るとお店がたくさん並んでいた。どうやら梅ヶ枝餅というのが有名らしかった。突き当たりを左折すると、朱色の太鼓橋が現れた。太鼓橋は渡るのが面倒くさい。渡りきったところで右折。
 九州国立博物館の入口から建物は遠かった。エスカレーターでずいぶん上った後、動く歩道になっていた。これもずいぶん長かった。現れた建物は、ガラス窓ばかりの10階建てはありそうな高さで、それでいて横長で、蒲鉾の半円を真ん中で切ったような形をしていた。
 建物に入ると制服を着た女性職員があちこちに立っていた。京都も奈良もこんなにいたような気がしないのだが?まさかのクロークまであった。遠方からのお客さんが多いので、荷物の多い人が多いとのこと。思わず預けてしまった。
 建物の中は天井まで吹き抜けになっており、解放感が凄かった。著名な建築家によるものだと思われた。ビッグサイトの西棟を思わせるような長いエスカレーターがあり、乗ってみるとあまりの高さに足がすくんだ。桜田門駅有楽町線から半蔵門線に乗り換える時のエスカレーターを思い出した。
 特別展の正倉院の模造品から。正倉院の宝物に万が一のことがあっても大丈夫なように、明治時代から宮内庁の管轄でレプリカを作成している。また模倣することで古代の技術を現代に甦らせる目的もある。正倉院展奈良国立博物館が年に1回開催しているが、大学友人Sによれば、ただ並べてあるだけなのであまり面白くないらしい。もしかすると、レプリカの方が面白いのではないかと期待した。
 展示の目玉は5弦の琵琶だった。螺鈿細工や鼈甲細工をふんだんに散りばめた一品。制作はパートごとに職人が担当し、その模様を職人本人が語る映像があった。当時の材料がなく、当時の道具がなく、再現はとても大変だったようだ。日本は古い時代の技術を伝承していると言われるが、やはり失った技術もある。今の技術もどこまで伝えられるのだろうか?
 13時、館内にレストランがないので一時退館して、参道に戻った。最初の梅ヶ枝餅の店へ。130円。餅と言うが、餅っぽくなくパリパリ。餅の膨れた部分みたい。焦げ目もついていて香ばしかった。中にはつぶあん。知ってるもの同士を組み合わせて、新しい感覚を生み出しているようだった。
 13時半、博物館に戻り、今度は常設展へ。内容はやはり九州寄りで、国宝は、宗像大社関連、遺跡から発掘された鐙、大宰府観世寺の梵鐘、琉球王国尚氏関連であった。説明は簡単で、展示の量は多くなかった。あちこちに学芸員さんがいたけど、順路がまったくわからなかった。また脈絡もなく◯◯コレクションとかの展示があり、混乱に拍車をかけた。
 16時半、大宰府天満宮。来るのは初めて。普段は参拝しないが、最近ついてないので少しでもよくなればと。ニ礼ニ拍手一礼。
 1705の二日市行き、二日市で1720の西鉄福岡(天神)行き急行に乗り換え。中学生の一団がうざかった。ああいうのからコロナが広がるのだと思う。
 今日はミープルは休みだった。福岡に来た限りはもつ鍋を食べたくて。18時、楽天地。大分の遊園地と同じ名前?セットを頼んだ。ニラとキャベツがたっぷり。おいしかった。あまりに量が多く、〆の麺までたどり着けず。後から隣に座ったお姉さんが手にアクションカメラ持っていた。カシャカシャスマホで写真を撮りながら、動画撮影もしていた。Youtuberか?
 今日もまたリブマックス天神ウエスト。そりゃ朝食付きで2600円じゃネットカフェ並みに安い。因みに東横インは6000円。あの東横インがどうしたのか?
 盛大にお腹を壊した。もつ鍋だとお腹壊すまでがデフォルト。